このサイトを立ち上げた理由
こんばんわ、ちゃーすけです。
ビックリマンを始めとする
いわゆるオマケシールを集めているコレクターです。
旧ビックリマンが社会現象になっていたころ
小学5~6年生で、
もう、ブームにずっぽり浸かってた世代です。
で
中学高校になるにつれ、ビックリマンはもちろん卒業。
しかし
その後に発売されたビックリマン2000、超元祖31弾で
訪れた第2次ビックリマンブーム。
その頃はインターネットが流行りだしたころで
自分も慣れないインターネットを使ってビックリマンの情報収集をしていました。
そして、掲示板、チャットなどを通じて、自然とシール仲間が増えていきました。
仕事を始めて、家庭を持ち、
という間にいつの間にかシール仲間とも疎遠になり
でも、シール集めはほそぼそとやっていたりして。
でもでも
現行のビックリマンシールはもはや
がっかりマンと化し、ドキドキもわくわくもしない。
で、
ここ数年で大きな盛り上がりを見せる
自作シールの世界ですよ。



値段としては、本家のビックリマンよりも高くなってはしまいますが
それでも、自作シールには、本家にはない
ドキドキとわくわくがあります。
その素晴らしさを、まだ知らない人に広めたい!
そういう思いと、
また当時のようにシール仲間でわいわい楽しく語り合える空間を作りたい!
という思いで、この「シルコレ集会所」というサイトを立ち上げたわけです。
長くなりましたが、
そんな感じです。
あまり面白い文章は書けませんが
ちょっとの間、がんばってシール界隈を盛り上げていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ビックリマンを始めとする
いわゆるオマケシールを集めているコレクターです。
旧ビックリマンが社会現象になっていたころ
小学5~6年生で、
もう、ブームにずっぽり浸かってた世代です。
で
中学高校になるにつれ、ビックリマンはもちろん卒業。
しかし
その後に発売されたビックリマン2000、超元祖31弾で
訪れた第2次ビックリマンブーム。
その頃はインターネットが流行りだしたころで
自分も慣れないインターネットを使ってビックリマンの情報収集をしていました。
そして、掲示板、チャットなどを通じて、自然とシール仲間が増えていきました。
仕事を始めて、家庭を持ち、
という間にいつの間にかシール仲間とも疎遠になり
でも、シール集めはほそぼそとやっていたりして。
でもでも
現行のビックリマンシールはもはや
がっかりマンと化し、ドキドキもわくわくもしない。
で、
ここ数年で大きな盛り上がりを見せる
自作シールの世界ですよ。



値段としては、本家のビックリマンよりも高くなってはしまいますが
それでも、自作シールには、本家にはない
ドキドキとわくわくがあります。
その素晴らしさを、まだ知らない人に広めたい!
そういう思いと、
また当時のようにシール仲間でわいわい楽しく語り合える空間を作りたい!
という思いで、この「シルコレ集会所」というサイトを立ち上げたわけです。
長くなりましたが、
そんな感じです。
あまり面白い文章は書けませんが
ちょっとの間、がんばってシール界隈を盛り上げていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2018年05月19日